【子どもの時間を書く~noteのこと】
新しい年を迎えて、瞬く間に3月。
今日はお雛祭りですね。
春分ももうすぐ、さまざまな節目を感じます。
ステイホームがつづくなか
日々、まっさらな白紙へ向かい、執筆を進めています。
窓を開け、朝のひかりを浴び、
しばらくすると、近くにある小学校から
空に響く始業のベルが流れてきて、
子どもたちの一日が始まります。
さわやかな、まばゆい成長の営みを想像していると、
自分が子どものころ、みつめていた世界がふと蘇り、
春のタンポポの黄色い花畑や、
冬の日に見つめた、やかんから立ち昇る白い湯気が
ひとつひとつ、映画のワンシーンのように
鮮やかに見えてくるのです。
そんな小さな心の一ページを
noteにつづり始めました。
「エッセイ」子どもの時間、マガジンに
記事をまとめています。
だれかの心の中にある
懐かしい記憶の風景へ
橋をかけることができたらと。
ぜひ、読んでみて下さいね。
※こちらの記事、改めて一冊の本になる予定です。
お知らせをお待ちくださいませ☆彡(2023/5/2 記)
0コメント