【「脳髄に咲く、永遠」西脇順三郎論・雑誌「みらいらん」10号のお知らせ】


まぶしい陽射し、木陰の涼しさが恋しくなります。

はやくも夏本番ですね!


今日は、評論掲載のお知らせです。

池田康氏編集・発行・洪水企画「みらいらん」10号に、

西脇順三郎論「脳髄に咲く、永遠」を寄稿しました。


今号の特集は、「西脇順三郎 世界文学としての詩」。

西脇順三郎(1894-1982)は、日本の詩の伝統にとらわれない

シュールで斬新な言語感覚を持ち、西欧文学や芸術世界への広やかな知を基盤に

多くのすぐれた詩を残しました。

 

 カルモヂインの田舎は大理石の産地で

 其処で私は夏をすごしたことがあつた。

 ヒバリもゐないし、蛇も出ない。

 ただ青いスモモの藪から太陽が出て

 またスモモの藪へ沈む。

 少年は小川でドルフィンを捉へて笑つた。  

              (西脇順三郎詩集(岩波文庫)より「太陽」)



大学時代、詩の授業で触れた西脇の詩。

窓辺から射す光がページに宿り、ことばが放射する異国の夏の香り、

明るみが黒い文字から立ち上り、鮮やかなイメージに強く魅了されました。


西欧的世界観と東洋的幽玄の世界の融合、

順三郎独自の詩世界は、今なお、

多くの読み手を広やかなポエジーの世界へ誘う力があります。


夏の光は、どこか詩世界への扉をそっと叩くようです。

ぜひ手に取ってみてください。



【洪水企画】

http://www.kozui.net

▶「みらいらん」(定価:1000円+税)

※全国の書店にてご注文いただけます。


また、上記サイトから、直接ご購入も可能です(送料サービス)

ご高覧頂けましたら嬉しいです。


どうぞ宜しくお願いいたします。



詩人・作家 神泉 薫(Kaoru Shinsen)のブログ ~言の華~

「ことばを贈る 言葉を届ける コトノハの種まきを」 時代と共に「ことば」を耕します。