2025.07.10 04:29【詩集『星を抱く、子どもたち』流通のお知らせ】夏の空、ゆっくりと蝉の声が聞こえてくるようです。詩集『星を抱く、子どもたち』少しずつ、流通が広がってきました。版元の七月堂さん店頭、HP、その他、購入できるところをまとめてみました。在庫僅少となっているところもありますが、どこかで巡り会っていただけたらうれしいです。☆七月堂アクセス☆七月堂HP・新刊案内『星を抱く、子どもたち』☆紀伊国屋書店☆Amazon☆楽...
2025.07.03 05:45【池田康氏編集・発行の雑誌「みらいらん」16号~シンボルスカ評論「瞬間の光」掲載のお知らせ】まぶしい陽射し、木陰の涼しさが恋しくなります。はやくも夏本番ですね。今日は、評論掲載のお知らせです。池田康氏編集・発行・洪水企画「みらいらん」16号に、ヴィスワヴァ・シンボルスカ評論「瞬間の光」を寄稿しました。今号の特集は、「漂流する世界の破片」。ポーランドの詩人、ヴィスワヴァ・シンボルスカ(1923-2012)は、1996年にノーベル文学賞を受賞、知性に裏...
2025.07.01 00:12【神泉薫公演・第2381回 アートパフォーマンスProjet La Voix des Poètes (詩⼈の聲)・No.80のお知らせ】】夏空の青。白雲が大きく広がってゆきます。 イベントのお知らせです。 今月、7月30日(水)19時15分より、ギャルリー東京ユマニテ(京橋)にて、 詩人の聲に参加を予定しています。 天童大人プロデュース アートパフォーマンス Projet La Voix des Poètes (詩⼈の聲)は、自作詩を肉聲で1時間お届...
2025.06.30 00:15【祝出版~第5詩集『星を抱く、子どもたち』(七月堂)】この度、第5詩集『星を抱く、子どもたち』(七月堂)を出版いたしました。この星に宿る子どもたち、かつて子どもだった私たち、すべての生を寿ぐ一冊です。
2025.06.05 23:00【新たな出会いへ☆2025~本のある子ども食堂・渋谷文芸食堂開催】白雲と水色の空。巡りゆく季節は、いつも新たな出会いを呼び寄せてくれます。6月1日(日)、渋谷おとなりサンデーの日、3か月ぶりに、恵比寿、景丘の家にて、本のある子ども食堂・渋谷文芸食堂を開催いたしました。おとなりサンデーの楽しさを引き連れて、お子様5名、大人5名、見学の方2名、スタッフ8名の参加、わいわいとにぎやかな遊びとごはんの場となりました。今月の図書テー...
2025.06.05 00:00【きらめく産声を待つ~新詩集『星を抱く、子どもたち』(七月堂)】まぶしい夏の光を心待ちにするように。新しい本、まもなく誕生のお知らせです。2025年初夏、第5詩集『星を抱く、子どもたち』を七月堂さんより上梓いたします。この星に宿る子どもたち、かつて子どもだった私たち、すべての生を寿ぐ一冊。しんと静かな光を灯すように───。「人類のページは まっさらな 余白 読み解けないほど まぶしいまま」 ───...
2025.05.22 05:47【神泉薫公演・第2369回 アートパフォーマンスProjet La Voix des Poètes (詩⼈の聲)・No.79のお知らせ】】新緑の美しさが、まぶしさを増す今日この頃。久しぶりに、イベントのお知らせです。来月、6月13日(金)19時より、駒込平和教会(駒込)にて、詩人の聲に参加を予定しています。天童大人プロデュース アートパフォーマンス、Projet La Voix des Poètes (詩⼈の聲)は自作詩を肉聲で1時間お届けするプロジェクトです。今回は、まもなく出版を予定してい...
2025.03.12 00:35【新しい春へ~渋谷文芸食堂・こども食堂開催No.9】桜の花びらがつぼみの中でそっと身をひそめる3月。出会いと別れの季節ですね。3月8日(土)、恵比寿・景丘の家にて、渋谷文芸食堂・こども食堂No.9、楽しく開催いたしました。今回は、8組・16名の保護者の皆様、子どもさんたちが遊びにいらしてくれました。いつも来てくださる親子さんたちに加えて、飛び入り参加の方々もテーブルを囲んで下さり、これまでの開催で最もにぎやか...
2025.03.03 00:32【笑顔の輪を広げて~渋谷文芸食堂・こども食堂開催No.8】季節は立春を過ぎ、やわらかい陽射しが少しずつ増えていきます。先日、恵比寿・景丘の家にて、渋谷文芸食堂・こども食堂、楽しく開催いたしました。今回は、4組・8名の保護者の皆様、子どもさんたちが遊びにいらしてくれました。今月の図書コーナー、テーマは、「植物」。伸びやかな草木の成長は、すくすく育ちゆくこどもたちの背をそっと励ますようです。
2025.01.01 01:38【2025年☆日々の彩りを丁寧に】新たな年がスタートしましたね。本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。シンプルに貪欲に真摯にことばと向き合い世界と呼び交わし日々の彩りを丁寧に味わって明日という光へと歩んで参りたいと思います。皆様の2025年が、素晴らしい日々となりますように!
2024.12.29 02:22【2024年☆こどもの声、ことばの響きとともに】日の光、冬の星。見上げる空からあたりまえに降りそそぐもの。ことばを持たない自然が与えてくれる優しさへ、そっと手を合わせる日々。2024年も、まもなく終わりますね。今年は、新たな体験を積み重ね、未知の課題へ向き合う機会が多くありました。2月に、ふるさと常陸太田市立図書館にて講演会が出来たことは、心よりうれしいお仕事でした。また、7月から思いがけなく、渋谷文芸食...
2024.12.22 06:07【夢のページを開いて~渋谷文芸食堂・こども食堂開催・クリスマス会】師走の空。2024年も、あとわずか。新たな年の足音がゆっくりと近づいてきます。12月20日(金)、恵比寿・景丘の家にて、渋谷文芸食堂・こども食堂、ひとあし早いクリスマス会、和やかに楽しく開催いたしました。今回は、4組・8名の保護者の皆様、子どもさんたちが遊びにいらしてくれました。