【今夜は暮鳥の詩を~調布FM「神泉 薫 Semaison 言葉の庭へ」】


窓の向こう、移り変わる景色が
やがて来る季節を思わせます。
今日は空がまぶしく感じられます。

さて、木曜日放送のラジオ番組のお知らせです。

「神泉薫 Semaison スメゾン 言葉の庭へ」
スメゾンとは、フランス語で種まきを意味します。

人と人、人とことばを結んでゆく「ことばの種まき」をテーマに読みつがれゆく本のご紹介、そして、詩の世界をお送りしています。

今夜ご紹介する一冊は、

山村暮鳥の『おうい雲よ ゆうゆうと 馬鹿に のんきさうぢやないか』(2009/童話屋)です。


暮鳥は、1909年、25歳の時、詩人の人見東明(ひとみとうめい)から「静かな山村の夕暮れの空に飛んでいく鳥」という意味をこめて「山村暮鳥」の筆名をもらいました。


クリスチャン、牧師であった暮鳥の詩は、独特のユーモアがあり、リズミカルで優しいことばの連なりが魅力です。



そしてお送りする詩は、

八木重吉の「貫ぬく 光」、「雲」。


どうぞ、柔らかな耳を傾けて下さいますように。


----------------------


【調布FM聴取方法】


♦「神泉薫 Semaison  言葉の庭へ」

毎週木曜日 22:45〜23:00 ON AIR!


♦放送局 調布FM 83.8MHz

[受信可能エリアは、調布市と狛江市、および両市の周辺地域である狛江市、および両市の周辺地域である三鷹市、世田谷区、稲城市、府中市、小金井市、武蔵野市、神奈川県川崎市多摩区の各一部]


♦エリア外の方は、PC、スマートフォン、アイフォンがあれば全国でお聴き頂けます。


♦エリア外の聴取方法

PCからは

・リッスンラジオ(http://listenradio.jp/

→全国のラジオ局→調布FM

・サイマルラジオ(http://www.simulradio.info/

→下記欄から調布FMを選択


♦スマートフォン、アイフォンからは、

リッスンラジオアプリをインストール(無料)し、全国のラジオ局より、調布FMを選択

【android】

https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.mti.android.netradio&hl=ja

【iPhone】

https://itunes.apple.com/jp/app/risuraji-rajio-yin-le-qing/id518977758?mt=8


----------------------


神泉薫/Kaoru Shinsen Website


詩人・作家 神泉 薫(Kaoru Shinsen)のブログ ~言の華~

「ことばを贈る 言葉を届ける コトノハの種まきを」 時代と共に「ことば」を耕します。