【今夜の一冊☆石井桃子『新しいおとな』~調布FM「神泉 薫 Semaison 言葉の庭へ」】


5月の美しい青空が見えています。


緊急事態宣言が解除され、すこしずつ生活の流れが新たになっていきますね。

心を落ち着けて、日々を形作っていきたいと感じます。


さて、毎週木曜日放送のラジオ番組のお知らせです。


「神泉薫 Semaison スメゾン 言葉の庭へ」


スメゾンとは、フランス語で種まきを意味します。


人と人、人とことばを結んでゆく「ことばの種まき」をテーマに読みつがれゆく本のご紹介、そして、詩の世界をお送りしています。


今夜ご紹介する一冊は、

石井桃子『新しいおとな』(2018/河出書房新社 河出文庫)。

ブルーナのうさこちゃんシリーズやピーターラビットの翻訳などでもファンの多い、子どもの本の世界で大きな仕事をされた石井さんのエッセイ集。


翻訳家、作家、編集者として、優れた本をつくるとともに、子どもと本を結ぶ仕事にも、力を注ぎました。


取り組みの一歩として、自宅で開いた家庭文庫「かつら文庫」は、公益財団法人、東京こども図書館へと発展し、子どもたちの世界に、今なお、温かな光を届けています。


子どもたちの喜び、健やかな成長を優しく見守る真摯なまなざしが心に響く一冊。



そして、お送りする詩は、河井酔茗の「捧げもの」


どうぞ、柔らかな耳を傾けて下さいますように。


----------------------


【追記】今放送は、事前収録(5月19日収録)の音源のため、緊急事態宣言の解除地域について、5月19日時点となっています。「解除された地域、続いている地域」とお話していますが、5月25日(月)、全国で解除となりました。記して訂正させて頂きます。


----------------------


【調布FM聴取方法】


♦「神泉薫 Semaison  言葉の庭へ」

毎週木曜日 22:45〜23:00 ON AIR!


♦放送局 調布FM 83.8MHz

[受信可能エリアは、調布市と狛江市、および両市の周辺地域である狛江市、および両市の周辺地域である三鷹市、世田谷区、稲城市、府中市、小金井市、武蔵野市、神奈川県川崎市多摩区の各一部]


♦エリア外の方は、PC、スマートフォン、アイフォンがあれば全国でお聴き頂けます。


♦エリア外の聴取方法

PCからは

・リッスンラジオ(http://listenradio.jp/

→全国のラジオ局→調布FM

・サイマルラジオ(http://www.simulradio.info/

→下記欄から調布FMを選択


♦スマートフォン、アイフォンからは、

リッスンラジオアプリをインストール(無料)し、全国のラジオ局より、調布FMを選択

【android】

https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.mti.android.netradio&hl=ja

【iPhone】

https://itunes.apple.com/jp/app/risuraji-rajio-yin-le-qing/id518977758?mt=8


----------------------


神泉薫/Kaoru Shinsen Website


詩人・作家 神泉 薫(Kaoru Shinsen)のブログ ~言の華~

「ことばを贈る 言葉を届ける コトノハの種まきを」 時代と共に「ことば」を耕します。