与謝野晶子、宇宙と私。
詩人・歌人、与謝野晶子。
歌人としてのイメージがつよくありますが、抒情豊かな詩もたくさん書いています。
今年2018年は、晶子生誕140年。
横浜の神奈川近代文学館で、「生誕140年与謝野晶子展 こよひ逢ふ人みなうつくしき」が、3月17日から5月31日まで開催されていました。
とても充実した展覧会でした。展覧会の様子、ブログに書いていますので、どうぞこちらから。
晶子の肉声や、お孫さんを抱くモノクロの映像なども、見ることができましたよ。
晶子は、とても情熱的な歌をたくさん詠みましたが、しんとした寂しさを詠う詩もあります。
宇宙から生まれて
宇宙の中にゐる私が、
どうしてか
その宇宙から離れてゐる。
だから私は、寂しい
あなたと居ても寂しい。
「宇宙と私」少し寂しい詩なのですが、人間の本質をついた作品です。
子だくさんで、にぎやかな声に包まれていたであろうけれども、
ふとひとりになった瞬間感じる、人間存在の孤独を言い表した詩です。
けれど、ひとりだからこそ、人と、他者と、つながる喜びがあるのではないでしょうか?
調布FMラジオ「神泉薫のことばの扉」放送分アーカイブにて、与謝野晶子の詩「宇宙と私」と、生きる力を与えてくれるエネルギッシュな詩「夏の力」も合わせて、ぜひ聴いてみてくださいね。
0コメント