【ラジオ収録・2019年2月・参加詩人は天童大人さん】


2019年のスタートからまもなくひと月経ちますね。


新年のまあたらしい気持ち、大切に日々を過ごしたいものです。


さて、本日23日は、調布FMより、毎週水曜日21:30~21:45放送のラジオ番組「VΘEME! 現代の詩の聲とコトバを聴く VΘEME」の収録でした🎧


2019年2月の4週、6日、13日、20日、27日、詩の聲とコトバをお届け下さるのは、詩人、朗唱家、字家である、天童大人(てんどう たいじん)さんです。


天童さんは、2006年10月13日から始まった肉聲の復権を目指したアートパフォーマンスProjet La Voix des Poètes(詩人の聲)の創立者で、プロデューサー、VΘEME主宰者であり、現在、この番組のパーソナリティーも務めていらっしゃいます。


天童さんは、1972年、3月、詩人吉田一穂に会い、8月からスペイン北部の山中で修業。ピレネーで、「太陽の啓示」を受け、聲に開眼。


肉聲の力を世界へと発信、国内での朗唱ならびに、海外での国際詩祭にも数多く参加され、ご活躍されています。数多くのご活動は下記からどうぞご覧ください。


↓ ↓ ↓ ↓ ↓




なお、1月30日(水)、第5週目の放送は、2014年8月に逝去されました詩人・作家の稲葉真弓さんの聲を、稲葉さんの弟さんで、著作権継承者の平野裕滋さんの承諾を得てお送りします。音源は、2013年10月13日、銀座、資生堂、花椿ホールで開催された「天童大人プロデュースProjet La Voix des Poètes(詩人の聲)1000回記念公演」時の聲です。


また、近日、響文社より詩人の聲叢書第6巻として、稲葉真弓選詩集『さようならは、やめときましょう』が刊行予定です。どうぞご期待下さい。




VΘEME!

はじめに聲ありき。Voiceありき。

放送、どうぞお楽しみ下さい♪






【調布FM聴取方法】


★「VΘEME! 現代の詩の聲とコトバを聴く VΘEME」


調布FM 83.8MHz


2018年7月~ 毎週水曜日 21:30~21:45 放送中


★放送局 調布FM 83.8MHz

[受信可能エリアは、調布市と狛江市、および両市の周辺地域である狛江市、および両市の周辺地域である三鷹市、世田谷区、稲城市、府中市、小金井市、武蔵野市、神奈川県川崎市多摩区の各一部]


★エリア外の方は、PC、スマートフォン、アイフォンがあれば全国でお聴き頂けます。


★エリア外の聴取方法


PCからは

リッスンラジオ

→全国のラジオ局→調布FM

サイマルラジオ

→下記欄から調布FMを選択


★スマートフォン、アイフォンからは、

リッスンラジオアプリをインストール(無料)し、全国のラジオ局より、調布FMを選択


【android】

https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.mti.android.netradio&hl=ja

【iPhone】

https://itunes.apple.com/jp/app/risuraji-rajio-yin-le-qing/id518977758?mt=8


★調布FMサイト

※番組表や調布FM情報詳細、こちらからご覧ください。


★「VΘEME! 現代の詩の聲とコトバを聴く VΘEME」放送分アーカイブは

  ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ こちらからどうぞ! チャンネル登録お願いします☆彡


詩人・作家 神泉 薫(Kaoru Shinsen)のブログ ~言の華~

「ことばを贈る 言葉を届ける コトノハの種まきを」 時代と共に「ことば」を耕します。